2012年06月03日

伊江島からの贈り物

今日、

沖縄県の北部にある離島、

伊江島から小包が届いた。

中をあけてみると、

土のにおいと一緒に

たっくさんの島らっきょと沖縄そばの麺とだし。




伊江島にいる大学の後輩の弟が送ってくれた。




伊江島は、自分が3ヶ月すんでた島。



地域活性化がしたいと思って、



なにもわからず、しまおこししようぜ!って言われて



飛び込んだしま。




でも、色んな素敵な出会いがあった。






お世話になった農家の人もだし、



おじぃもだし、



いつも一緒に倉庫で飲む人たちもだし、



同い年くらいの一緒に働く人たちもだし。




なにより、みんながいて風景がなりたってる



っていうのをとっても強く感じた島。




いらない人なんていない。



それぞれ役割をもってる。




そんなことを教えてくれた島。




いまでも




おじぃは、「おまえのことを自分の孫だと思ってる。いつでも島に帰って来なさい」




って言ってくれる。




それってとってもありがたい。




帰る場所が地元以外にもある。




ありがたい。





って、


伊江島から届いた小包をあけたら


想いだした。



こうき、

素敵なものを送ってくれてありがとう!


http://www.youtube.com/watch?v=YJ0TKG3RPL0



Posted by genboy at 23:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。