2011年11月23日

コザクラ

コザクラ

最近さむくなってきた。

寒くなってきたので、

ちょっと思い出した。


最近お世話になった人の結婚式もあったし、

後輩にお祭りの話もしたし、

知り合いが銀天街に住みだしたり、

親友が日記で祭りのときのコト書いてたり。


だからちょっと久しぶりに書いてみよう。


2年前の12月、コザで若者でお祭りしようって

お祭りやった。


沖縄県内九大学の合同大学祭。

結果はなんとか九大学にした形だったけど・・・。


最初はリーダーとかやりたくないってそんな感じだった。

だけど、コザを訪れる前にいた、島根県の離島で、
たまたま銀天街のアートフェスの取り組みの話を聴いていたし、
きづいた時にはコザにとってもひかれてた。

だから、リーダー不在になって祭りが進まなくなったとき、

自分がリーダーやりますって言って、頑張った。


毎日めちゃくちゃ頑張った。(笑)

うまくいかないことだらけだし。

メンバーには迷惑かけるし。

チームビルディングとか全然わからないし。

コザの大人たちにはしょっちゅう怒られるし。

おまけに、コザでバーもやろうとしてたし。


もう毎日がなにがなんだかわけのわからないまま進んでいく。


やらなきゃいけないことが終わらなくて、きづいたら寝てしまってて、

朝起きた瞬間から、あああれやらなきゃいけないって。

起きてる時間はずっと祭りのこと考えてた。


もう毎日があっというま。

めちゃくちゃ辛いし。

休みとか一切ないし。

全然寝れないし。

寝なすぎて、大学の授業中に友達と話してる時でさえ、
1対1で話してるのにきづくと寝てしまったり。


でもたくさんの人たちに支えられて、

怒られて、

色々教えてもらって、

色々迷惑かけて。


コザにもっと若者がきて、

コザが盛り上がってほしいて想いでやってるのに、

とあるお姉さんからはあんたちが来てから、

めちゃくちゃになったよ。って言われて、

自分がしてることっていったいなんなんだろうとか

わけわからなくなって夜中に泣いたり。


色々あった。


銀天街で地域の子供がとなりに座ってきてくれた時はなんだかめっちゃ嬉しかった。


みんなでデイゴホテルの大浴場に行ったときも楽しかった。


銀天街まつり手伝ったのも楽しかった。


たくさんのひとにたくさん迷惑かけた。


でも、その分もっともっとたくさんのことを学ぶことができた。


感謝しかない。


とっても苦しかった。

でもとっても楽しかった。

寝れないし、

やること山盛りでいくらやっても終わらないし、

ミーティングとかいっても資料まとめるのすら、

時間ないし。

朝の5時に寝て、

朝7時とかからミーティングだし。


12月19日の祭り本番が終わって、

世界が違って見えた。

本当に。


なんだか、それまでめちゃくちゃ張りつめてた緊張の糸がきれたような。

とにかく、なんだか世界がちがって見えた。


あんなに精神的にも体力的にも一生懸命になることはなかなかない気がする。


あぁ
全然振り返りにならなかったけど、

一番言いたいことは、

関わってくれた人すべてに感謝です。



本当にたくさんたくさん迷惑かけたけど、

みんながいたから頑張れたし、

たくさんの人に協力してもらったからできたし。


だからこそ、

もっともっと成長して恩返ししないと。



たくさんのモノをもらいすぎて、

全然返せないけど、

少しずつでも返さなきゃ。


今日の一曲「ウクイウタ」byかりゆし58
http://youtu.be/i85pZQNTUvs



Posted by genboy at 02:02│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。